ホーム » みなペイ加盟店導入事例

みなペイ加盟店導入事例

みなペイを導入しご活用いただいている加盟店さまの導入事例をご紹介いたします。

導入事例

愛知県田原市高松町谷倉57
松井 康哲さん

愛知県渥美半島にある椿の研究室で、椿オイル・つばき麺などの製品を開発、販売されています。

導入きっかけ

椿ラボのPRができる場所を探していた時に、みなペイを知り認知度をアップさせるために登録しました。
今まではイベントや道の駅で商品を販売してましたが、みなペイは決済が使えることが便利ですぐに新しい決済方法をお店に取り入れました。

ユーザーの増やし方

みなペイを使ってないお客様に「みなペイって知ってる?」と積極的に声をかけてみなペイを紹介しています。
半数以上の方には、声をかけて説明することでスグにフレンド登録をしてもらえ、みなペイユーザーになってもらえるんですが、なんでもそうですが、きちんとした説明をしないとユーザーには伝わりません。
また、僕の場合はイベントを主催していますので、同業者にコニュニケーションを取りながら説明する機会が増え、イベントで使っているポップや看板にも興味を持ったお客様の方からもお声をかけられることがあります。その時に、利点や興味のある内容を説明するだけでスグに登録してもらえます。

加盟店導入メリット

自分のお店で登録した人が、その後、他のお店でみなペイを使うだけで「チャリンチャリン」と収入が増える。他社の仕組みでは存在しない機能がとても魅力的です。
自分の地域以外の加盟店を紹介することもできて、そのお店をお気に入り登録することで、ポイントも貯まりみなペイを日本中で使うことができる。

加盟店の今後の目標

みなペイのことを私は熟知しているので、まだダウンロードして方や使い方がわからない人へ、スマホの使い方なども含め、みなペイサポートやみなペイマスターのいる店というような、皆さんのお手本になれる加盟店にして行きたいです。

皆さんへアドバイス

まだ認知度が低いうちに登録することで、今後100万人に紹介した場合、100万人から1円でも入ってくる考えると100万円になるアフェリエイト収益が増えていく可能性があります。みなペイにはまだまだ利用価値や可能性があり、ひとことで言うと「入れなきゃ損するよ」と教えてあげたいです。


北海道石狩市緑苑台東1条2丁目79
新津賢二さん

北海道の石狩で良質な地元食材を使いアウトドスタイルの鉄鍋カフェを経営されています。

導入きっかけ

キャッシュレスが一般的になっている今の日本のサービスで、みなペイは大手決済システムとは違い、自分にも自分のお店にもそして、お客様にも得があるのをお知り合いから聞いてすぐに導入しました。

ユーザーの増やし方

お店でアプリをダウンロードしてくれたお客様には、店内で飲食できるカップソフトクリームやドリンクなどお店独自のプレゼントサービスをプラスしています。そうすることで、お客様に特のあることが伝えられてアプリのアピールが一緒にできるため、ユーザーは自然に増えていきました。

加盟店導入メリット

今後のお店で行うイベントや、新規サービスを発信して行く情報発信ツールとしてみなペイ使えるし、その場で決済して使えることがメリットでとても便利です。また、同業者ともコラボしてイベントを行う際にもお金のやり取りで時間がかかるところが、スマホひとつで対応できますのでとても魅力的です。

加盟店の今後の目標

みなペイ加盟店北海道1位を目指していきます。そしてご来店いただける全てのお客様が「みなペイ」で決済をしてもらえるようにしたい。自分の周りでまだみなペイを導入していない人やご自分でお店をやられてる方には、使いやすいみなペイを紹介して導入してもらいたい、簡単便利にお店の運営など楽しんでもらえるようにしたいと考えています。

皆さんへアドバイス

アプリをダウンロードしてくれるお客様へのプラスアルファーを考えるが一番いいと思います。あとは会話でコミュニケーションが取れる方には積極的にお話しするようにして、気軽にみなペイの良さを伝えるといいと思います。